新型コロナウイルス対策
患者さまに安心して来院していただけるよう、全スタッフで出勤前の検温、マスクの着用などおこなっております。
患者さまにも、手指消毒をお願いしております。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
「より深く」的確にアプローチする納得感のある施術法
一般的なマッサージでは、なかなか改善されない骨や関節の痛み、自律神経症状など
筋肉を特定し的確に治療します
当院に来られる方から今まで何軒もの整骨院に通ったが毎回同じようなところを同じ方法でマッサージされたり、バキバキと恐怖感のある整体を受けたというお話をよくお聞きします
当然、症状により治療対象の筋肉は異なるため、一般的なマッサージでは効果は薄くなります。
そんな患者さまが当院へお越しになり違いを実感されます。
国内でも少ない「筋・筋膜(筋肉)に対する治療」
当院は、通常のマッサージとは異なる治療法を行ないます。それは、数多くある筋肉を区別して、通常のマッサージでは触ることのできない筋肉をひとつひとつ丁寧にほぐす徒手療法。そしてより深く、的確に治療することができる鍼療法を効果的に組み合わせたテクニックです。
このテクニックを、MT-MPS(筋性疼痛症候に対する徒手療法)、AT-MPS(筋性疼痛症候に対する鍼療法)と言います。
様々な症状の方が来院されます
当院には、一般的なマッサージ、カイロプラクティック、整体、矯正などで納得できない様々な症状の方が来院されます。
筋肉は皆さまが思っているよりも、体中至る所に付いています。
「骨や関節の痛み」「頭痛」「顎関節症」「自律神経症状」であっても、その症状に筋肉が深く関わっていることがよくあります。
くらまえ鍼灸整骨院では、従来の治療と違い「症状の原因となる筋肉」を特定し的確に治療することができるので、症状を改善に導くことができます。
施術対象の疾患・症状
・肩の痛み | ・腰の痛み |
---|---|
・頭痛 | ・背中の痛み |
・ひざ関節の痛み | ・首の痛み |
・産後の骨盤矯正 | ・顎関節症(がくかんせつしょう) |
・二重あご矯正 | ・O脚の改善 |
・美容鍼 | ・自律神経症状の改善 |
・歯の痛み | ・手足の冷え |
・目まい | ・不眠 |
・捻挫 | ・肉離れ |
・肘内障(小児の肘の脱臼) | ・ばね指 |
・スポーツ障害 | ・ヘルニア |
・脊柱管狭窄 | ※治療対象となる疾患は多岐に渡ります |
後進の育成にも努めています
くらまえ鍼灸整骨院は、姿勢矯正だけでは改善されない症状のために、筋肉にアプローチをする筋肉治療(MT-MPS)研究会で、後進の育成に努めています。
北海道・東京・広島などからも参加される、熱心な先生方がいらっしゃる会です。
今後も会員の先生方と共に、より良い研究会・セミナーにしていきたいと思います。
当院の特徴を、たった2分の動画にいたしました
効率的で効果的なストレッチの方法
ストレッチは大別して動的ストレッチと静的ストレッチの2種類に分けることができます。 動的ストレッチにはバリスティック・ストレッチングとダイナミック・ストレッチング。 静的ストレッチにはスタティック・ストレッチングがありま……
複雑骨折て何?
先日ゴルフ界のスーパースター、タイガー・ウッズ選手が交通事故で重傷を負いました。情報が錯綜してますが、1日も早く回復してもらいたいものです。 さて、報道によると「複雑骨折」「粉砕骨折」など様々な情報が流れています。 患者……
膝の痛みの種類
膝痛は痛む場所により症状を出している筋肉が変わり、それにより治療の方法が変わります。 今回は、比較的多い3つに分類し簡単に説明いたします。 膝痛3つの分類 ①膝の内側の痛み~お皿の上の内側~ お皿の上のすぐ内側の痛みは内……
膝痛、お皿の下の痛みに対する治療法
膝痛、お皿の下を痛めた実際の症例 発生理由 : 受傷前日から右膝に違和感を感じており、歩行中に膝、お皿の下にグキッと痛みを感じて負傷 治療対象筋 : 大腿四頭筋(太ももの前) 1回目の治療前は しゃがめない。 膝を曲げれ……
堺市でも数少ないエコー検査(超音波検査)を導入しています。~野球肘にも有用~
当院では野球肘の検査でも有用なエコー検査(超音波検査)を導入しています。 ➀エコー検査(超音波検査)のメリットとは? レントゲン検査と違い放射線被ばくがなく、人体に無害です。 検査時もゼリーを塗って端末をあて、身体の中を……