お知らせの一覧
ドライヤーで腕を上げると腕がしびれる~胸郭出口(小胸筋)症候群~
お風呂あがりのドライヤーで右腕から右手に かけてしびれを訴える方の実際の症例です。 胸郭出口症候群 (きょうかくでくちしょうこうぐん)、 そして今回の小胸筋症候群が どういものか、鍼灸院、整骨院ではどこを治療 していくの……
自動車保険、自賠責保険と任意保険の違い
交通事故で加入する自賠責保険と任意保険。 この2つの違いを簡単に説明していきます。 ◎自賠責保険の特徴 ①加入義務 ▶️ 法律により強制加入 ②目的、趣旨 ▶️ 被害者保護のため最低限の補償を目的 ③……
上腕骨骨折後の肩関節と指に対する治療とリハビリ
今回の症例は左手を機械に巻き込まれ、 左上腕骨を骨折し、手術された方です。 指が曲がりにくく、ゴルフのグリップも握れません。 (主な来院動機) 骨折して8ヶ月経ってからの来院ですが、 痛みや動きの制限、むくみ、しびれなど……
噛むと顎(あご)が痛い!~顎関節症(がくかんせつしょう)に対する治療法~
食事のときの顎(あご)の痛みや、 口が開かない顎関節症(がくかんせつしょう)。 歯医者や口腔外科での治療法は? 顎関節症は歯医者や口腔外科では マウスピースを作り経過を観る ケースが多いようです。 今回は当院での顎に対す……
肩甲骨はがしで肩こり解消??
最近よく聞ききますね 肩甲骨はがし… 肩甲骨はがしが良いと聞いた とか 野球選手には肩甲骨はがし とか 肩こりには肩甲骨はがしが などなど このような希望で 来院される方もいます。 もちろん頑張って 「肩甲骨はがし」 ……
交通事故の誤解①~人身事故にはしない方がいい?~
交通事故でケガをした場合、 人身事故にするか 物損事故で処理するか、 迷われた方もいるかもしれません。 事故現場の警察官から 「人身事故にすると被害者も刑事処分を 受けるから物損事故にした方がいい」と 説明を受けた方もい……
物損事故と人身事故の違い
交通事故の 「物損事故」と「人身事故」では被害者が請求 できる損害賠償が変わります。 今回は それぞれの賠償の違いを下記にまとめてみます。 物損事故の損害賠償は・・・ ①修理費 修理費用や買い替えの差額 ②代車使用料 修……
交通事故直後の対応、確認事項。警察に必ず届け出を!
交通事故にあったら必ず警察に届け出を するようにしてください。 警察に届け出をしていない場合、 事故後数日経ってから「物損事故」 や「人身事故」にしたくてもできない ケースがあります。 相手側(加害者側)の連絡先を聞いて……
交通事故、示談金の支払いまでの流れ
交通事故による示談金の支払いまでの流れを 簡単に説明します。~被害者側~ ○交通事故の発生から 示談交渉開始までの流れ 交通事故発生 ⇒ 警察へ連絡、加害者の連絡先などを確認 ⇒ 病院へ行く ⇒ ……
呼吸がつらい!呼吸機能障害を持つ方の実際の症例(脊椎カリエス)。
強い肩こりや背中の倦怠感を訴える方に認められる猫背(円背)。 それらにより、呼吸のつらさを訴える症例は多くあります。 今回は脊椎(せきつい)カリエスによる呼吸機能障害、「すぐに息があがって苦しい」という実際の症例を紹介し……